【PR】

ペトコトフーズは従来のフードとは異なる
フレッシュタイプの総合栄養食



※1 2020年8月 自社調べ お客さま150名へのアンケートにて「愛犬の食いつき」について「満足」と回答した人の割合
※2 2021年1月 自社調べ
※3 2023年7月時点の数値 2kgの小型犬に1日2食、トッピングプランで与えるものとして換算



POINT 1 食材本来の新鮮な美味しさ
厳選したヒューマングレード※食材本来の、旨味・香りを最大限引き出しました。まるで人間の食事のような新鮮さで、ワンちゃんの食欲をそそります。
※人が食べる部位・品質の食材のみ使用


POINT2 栄養を損なわない調理方法
鮮度の高いお肉・魚・野菜などの食材を、栄養が破壊されない「最低限の加熱処理」で調理。最後に真空パック&急速冷凍で、鮮度と美味しさを自己目ます。
※ペトコトフーズは要冷凍商品です。回答してお召し上がりください。


POINT3 栄養学に長けた現役獣医師がレシピ開発
ペトコトフーズは、手作り品質でありながら、AAFCOの栄養基準を満たす総合栄養食。愛犬の一生涯の健康をサポートします。
POINT4 安心・安全の国産品質
全国各地の信頼できる生産者から届けられた食材を、人向けの食品と同等の衛生環境基準を満たした、国内のキッチンで調理しています。


POINT5 獣医師・ペット栄養管理士がサポート
食事や健康に関するご相談は、専属獣医師・ペット栄養管理士がお応えします!愛犬の急な体調変化時は、チャットで気軽に獣医師に相談いただける「獣医療相談窓口」もご利用いただけます。

POINT6 お得で便利な定期便
健康な体づくりのためには、日々の積み重ねが大切。ペトコトフーズでは長く続けていただけるように、便利な定期便をおすすめしています。定期契約なら初回割引30%OFF!「獣医療相談窓口」も定期便ご契約者さま限定のサポートです。


愛犬の健康を一番に考えるペトコトフーズだから、

※5 2021年1月 自社調べ






プライバシーポリシー
ishikawa inc(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。第1条(個人情報)
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。第2条(個人情報の収集方法)
当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。 当社サービスの提供・運営のため ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む) ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため 利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため 有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため 上記の利用目的に付随する目的第4条(利用目的の変更)
当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。第5条(個人情報の第三者提供)
当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき 利用目的に第三者への提供を含むこと 第三者に提供されるデータの項目 第三者への提供の手段または方法 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること 本人の求めを受け付ける方法 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合第6条(個人情報の開示)
当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1、000円の手数料を申し受けます。 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 その他法令に違反することとなる場合 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。第8条(個人情報の利用停止等)
当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。【PR】
近年主流になりつつある「手作り風フレッシュドッグフード」。今までの味気ないドライフードや添加物の多いウェットフードの常識を覆す、人間食に近いドッグフードとして今ではかなりの愛犬家に評価され、一般的になり始めました。
数多くの手作り風ドッグフードが販売され始めましたが、その中でも「ココグルメ」と「ペトコトフーズ」は知名度も高く人気の商品となっています。
ペトコトフーズとココグルメの違い比較表
商品 | ![]() | ![]() |
価格 | 初回お試し:499円(75g×4) 定期価格:6,210円 通常価格:6,900円 送料:880円 | 初回お試し:980円(100g×4) 定期価格:5,990円 通常価格:7,491円 送料:880円 |
内容量 | 1.8kg | 1.6kg |
定期100gあたりの金額 | 393円 | 374円 |
1日あたりのコスト ※2歳メス避妊済2kg 一日2食メインフードとして与えた場合 | 358円 | 627円 |
味 | チキン ポーク フィッシュ ビーフ | チキン&ベジタブル ポーク&ブロッコリー フィッシュ&パンプキン ジビエ&ビーツ |
タンパク質の平均 | 平均10.25% | 平均12.82% |
カロリー・脂質 (100gあたり) | 平均150kcal・5%以上 | 平均113kcal・5.1%以上 |
袋からの取り出しやすさ | 指で押しながらじゃないと 取り出せない | さらっとしていて簡単に取り出せる |
トッピングのしやすさ | 粘度が高く ドライフードとよく絡む | ほろほろしているため ドライフードとなじみにくい |
公式サイト | ペトコトフーズ | ココグルメ |
手作りフードの時代
近年は犬の家族化が進み「ドッグフードみたいな味気ないものを毎日あげるのはかわいそう」と感じる飼い主さんが増えてきました。愛犬のご飯を手作りしてあげたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
手作りご飯を毎日与え続けるとどうしても栄養に偏りが出てしまいます。人間と同じ感覚で栄養バランスを考えて作っても犬と人間に必要な栄養素は異なりますし、とても緻密な計算をしなければ適切な栄養バランスは保てません。
対照的に、総合栄養食という記載があるドッグフードは世界的で統一された栄養バランスの規定があり、水とドッグフードだけで犬の健康を保てるレシピに作られています。
そこでおすすめなのが味も良く栄養バランスも良い「総合栄養食の手作り風ドッグフード」です。
総合栄養食の手作り風ドッグフードのメリット
【価格比較】ペトコトフーズとココグルメ
ペトコトフーズ | ココグルメ | |
---|---|---|
初回お試し価格 | 499円 (300g) | 980円 (400g) |
定期価格 | 6,210円 (1.8㎏) | 5,990円 (1.6㎏) |
通常価格 | 6,900円 (1.8㎏) | 7,491円 (1.6㎏) |
送料 | 880円 | 880円 |
定期100gあたりの金額 | 393円 | 374円 |
さらに、定期コース100gあたりの価格だけで比較するとペトコトフーズよりココグルメのほうが安いという結果になりました。
ペトコトフーズとココグルメの一日あたりの比較
今回は2㎏の成犬に与えると仮定して、1日あたりの給餌量とそれに伴いかかるコストを計算してみました!2kg成犬メス(避妊済)に一日2食メインフードとして与えた場合
ペトコトフーズ | ココグルメ | |
---|---|---|
1日あたりの給餌量(平均) | 91g | 146g |
1日あたりの価格 ※定期価格で計算 | 358円 | 627円 |
愛犬の体重や、メインフードで与えるか、トッピングとして与えるかでも変わってくる数字ではありますが、コストで考えるとペトコトフーズの方が安いと考えて間違いないでしょう。
コストが気になる方は「朝or夜だけ与える」「トッピングとして利用する」など、ドライフードと併用するのもおすすめです。
ポーク | チキン | フィッシュ | ビーフ | ジビエ | |
---|---|---|---|---|---|
ペトコトフーズ | 豚肉、卵、白米、にんじん、キャベツ、おから(大豆)、フィッシュオイル、すりごま、亜麻仁オイル、ミネラル類、ビタミン類 | 鶏肉、さつまいも、にんじん、卵、小松菜、すりごま、亜麻仁オイル、フィッシュオイル、ミネラル類、ビタミン類 | 白身魚 スケトウダラ、さつまいも、にんじん、キャベツ、フィッシュオイル、亜麻仁オイル、すりごま、ミネラル類、ビタミン類 | 牛肉、かぼちゃ、卵、白米、にんじん、小松菜、すりごま、亜麻仁オイル、フィッシュオイル、ミネラル類、ビタミン類 | - |
ココグルメ | 豚肉(もも、レバー、ハツ、かた、かたロース)、さつまいも、ブロッコリー、かぼちゃ、ごま、かつお節粉、殺菌乳酸菌、粉末昆布/ミネラル類、ビタミン類 | 鶏肉(むね、レバー、ささみ、ハツ、かわ)、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、小松菜、ごま、殺菌乳酸菌、粉末昆布/ミネラル類、ビタミン類 | すけそうだら、まぐろ、かぼちゃ、にんじん、ブロッコリー、さつまいも、キャベツ、かつお節粉、食用なたね油、ごま、真鯛オイル、粉寒天、殺菌乳酸菌、粉末昆布/ミネラル類、ビタミン類 | - | 鹿もも肉、さつまいも、豚レバー、豚かた肉、豚ハツ、かぼちゃ、ビーツ、キャベツ、にんじん、まいたけ、えのきたけ、ごま、真鯛オイル、殺菌乳酸菌、粉末昆布/ミネラル類、ビタミン類 |
ミネラル類 | ビタミン類 | |
---|---|---|
ペトコトフーズ | カルシウム、リン、ナトリウム、マグネシウム、カリウム、鉄 、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン | A、B1、B2、B12、D、E、コリン |
ココグルメ | カルシウム、リン、Cl、ナトリウム、亜鉛、銅、鉄、マンガン | コリン(ジビエ・フィッシュのみ)、C、ナイアシン、E、パントテン酸、B2、B1、B6、A、葉酸、D、B12 |
ペトコトフーズはこんな人・犬におすすめ!
ココグルメのメリット・デメリット
ペトコトフーズはこんな人・犬におすすめ!
まとめ
今回は「ペトコトフーズ」と「ココグルメ」を様々な視点で比較してみましたが、どちらにも良いところ・悪いところがあるように感じました。徹底的に調べた上でも私はどちらもすごくいいドッグフードだと思います。
特に偏食な犬は同じフードだけ与えていると飽きてしまい食べなくなるのでうまくローテーションしながら使うのがおすすめです。
まだ手作り風フレッシュフードを愛犬に与えたことがない方にもぜひおすすめしたいドッグフードなので特別な日のご馳走ご飯にもいかがでしょうか?
【商品比較】ペトコトフーズとココグルメ
ペトコトフーズとココグルメのパッケージ
小袋のパッケージはどちらもビニールの袋になっています。ペトコトフーズは1袋150g、ココグルメは1袋100gです。
大きな違いはジップの有無とメモリの有無です。
ペトコトフーズはジップ付きで保存しやすい上に、裏にメモリが付いているので分量が分かりやすい工夫があります。
ココグルメは1袋100gで1日で使い切れるのでジップがなくても個人的には特に困っていません。むしろペトコトフーズのジップにはフードが詰まってしまうことがよくあるので少し面倒に感じたこともあります。特にペトコトフーズを袋のまま湯煎にかけて温めてから開封するとフードが袋やジップにまとわりついて扱いづらいと感じました。
ココグルメは自然解凍の場合も湯煎の場合も袋にまとわりつくこともなく、するっと出てくれます。ですが、ジップがない上に汁気が多いので、開封後冷蔵庫で保管する時は何かに立てかけておかないと汁がこぼれてしまうので注意が必要です。
ペトコトフーズとココグルメの与え方
自然解凍したペトコトフーズとココグルメを電子レンジ可の容器へ移します。どちらも袋のまま湯煎で温めることもできますが、特にペトコトフーズは袋のまま温めるとフードが袋にまとわりついてかなり出しづらくなるので自然解凍がおすすめです。少しほぐした後電子レンジで数十秒温めると、香りが強くなり食欲が増す犬が多いようです。温めると特にペトコトフーズは柔らかくなり少しべたつくので、トッピングとして使用する場合は温めた後ドライフードを加えて混ぜると、ドライフードとペトコトフーズがよく絡みます!
ポロポロとした質感のウェットフードをトッピングとして使用すると、ウェットフードだけ食べられてドライフードは残されてしまうことが多かったので、トッピングとしてもかなり優秀だと思いました。
ペトコトフーズとココグルメの保存方法
ココグルメもペトコトフーズも要冷凍のドッグフードです。解凍後、冷蔵保存する場合はペトコトフーズは10日以内、ココグルメは7日以内に使い切る必要があるようです。
小袋の開封後は冷蔵庫で保存の上、ペトコトフーズは4日以内、ココグルメは48時間以内に使い切るようにと記載がありました。
【原材料・栄養成分比較】ペトコトフーズとココグルメ
パッケージや食感などにはちょっとした違いがあることが分かりました。ですが、愛犬家が気にになるのは「何が使われているのか」「栄養的な違いはあるのか」ではないでしょうか?