【5/31まで限定】
セミナー参加で1,000円分の
ボーナス謝礼プレゼント!
さらに!
当日予約でセミナー参加すると
追加で3,000円分をプレゼントします♪
ヴィーナスウォーカーはモニター(覆面調査)の会社です!
提携企業様から依頼されたモニターのお仕事を
会員の皆様に調査(モニター体験・アンケート回答)をしていただきます。
提携企業様に情報提供をした対価として調査謝礼・報酬を会員の皆様にお支払いしています。
好きなときに好きなだけモニターに参加できるので、
ご自身の都合に合わせて進められる魅力的なお仕事です。
今なら参加で現金交換可能な
1,000円分のボーナス謝礼をプレゼント!
※先払い、キャンペーン等はポイントでの付与となります。
※時期によりご案内できる案件が異なります。
※各会場のキャンペーンは定員都合により早期終了となる場合がございます。
今なら参加で現金交換可能な
1,000円分のボーナス謝礼をプレゼント!
1,000円分のボーナス謝礼をプレゼント!
★ 女性スタッフによるご案内!
ご予約いただいた日時に、女性スタッフよりご連絡いたします。
調査の一連の流れ、サイトの使い方、謝礼の引き出し方などをレクチャーさせていただきます。★ ボーナス謝礼が貰えるキャンペーンも!
説明が終わった後、参加いただいた方限定の案件をご紹介させていただきます。
また、案件の謝礼に加えて、説明会限定のボーナス謝礼が貰えるキャンペーンも実施中!★ 気になった案件があればその場で申込!
エステ、美容グッズをはじめとした、多数の案件を用意しているので、気になった案件があれば是非この機会にお申込みください。
もちろんノルマ等はなく、サイトの使い方や案件など、分からない事などがあれば、スタッフが丁寧にご案内いたします!★ 申込が終わり次第終了!
案件の申込が一通り終わったら、一部体験費用やボーナス謝礼をポイント付与いたします!
ここで説明会は終了となります。※お客様のペースにより異なりますが、おおよそ90分程度のお時間をいただいております。
※体験費用やボーナス謝礼のお渡しには特定の条件があります。
あとは『都合の良い』タイミングで!
★アンケート送付すれば謝礼獲得!
申込した案件のサービスを実際に体験し、ヴィーナスウォーカーのサイトからアンケート提出を行います。提出完了から、おおよそ60-90日程度で謝礼獲得となります。
また、説明会に参加いただいたあとはお客様のペースでご利用いただくことができ、サイト上やメルマガで新規案件をお知らせします。今なら参加で現金交換可能な
1,000円分のボーナス謝礼をプレゼント!
プライバシーポリシー
ishikawa inc(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。第1条(個人情報)
「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。第2条(個人情報の収集方法)
当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を、当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。第3条(個人情報を収集・利用する目的)
当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。 当社サービスの提供・運営のため ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む) ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため 利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため 有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため 上記の利用目的に付随する目的第4条(利用目的の変更)
当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。第5条(個人情報の第三者提供)
当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき 利用目的に第三者への提供を含むこと 第三者に提供されるデータの項目 第三者への提供の手段または方法 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること 本人の求めを受け付ける方法 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合第6条(個人情報の開示)
当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1、000円の手数料を申し受けます。 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 その他法令に違反することとなる場合 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。第7条(個人情報の訂正および削除)
ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。第8条(個人情報の利用停止等)
当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。第9条(プライバシーポリシーの変更)
本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。【広告ページ】
【PR】
気になるコスメをお得に試せて、スキマ時間に稼ぐのにもぴったりな美容モニターの副業。最近、美容への意識が高い女性を中心に注目を集めています。今回はそんな悩みを解消するため、美容モニターでの副業歴5年の筆者が、美容モニターの仕組みやメリット・デメリットを徹底解説!
あわせて、特に稼ぎやすくておすすめな美容モニターサイト10選をご紹介します。
美容モニターの副業が気になっている方は、ぜひこの記事を参考に始めてみてくださいね!
美容モニターとは?副業におすすめな理由
美容モニターとは、化粧品や美容のサービスを実際に利用し、感想をアンケートとして企業側に提出することで報酬を得るお仕事です。アンケートの謝礼として、商品やサービスを格安・無料で受けることができ、スマホさえあれば誰でも気軽に始められることから副業としても人気です。
休日や隙間時間に始めることができるので、学生や主婦の方にもおすすめです。
美容モニターの仕組み・特徴
ここからは美容モニターの仕組みとあわせて、大まかな流れを確認してみましょう。- 企業側がモニター・アンケート調査を依頼
- モニターサイトの運営会社が募集
- モニターがサービス体験&アンケート回答
1.企業側がモニター・アンケート調査を依頼
企業側がモニターやアンケートを実施する理由は、商品の開発・改善・サービスの向上を図るためです。アンケートモニターを含めた市場調査は、企業にとっては重要な情報源。市場調査なしでは消費者のニーズを正確に把握できず、優れた商品を開発するのも難しくなってしまいます。
企業にとっては、ユーザーのリアルな感想は報酬を出してでもほしい情報なので、モニターサイトの運営会社に調査を依頼するわけですね。
2.モニターサイトの運営会社が募集
モニターサイトの運営会社は、企業と消費者の仲介を担います。モニターサイトを通じて募集をおこない、調査と仲介の対価として、企業から調査費用が支払われます。
3.モニターがサービス体験&アンケート回答
モニターはモニターサイト経由で実際に商品やサービスを体験し、アンケートを提出します。モニターサイト側の確認が終われば、無事報酬が受け取れます。
このように、美容モニターは企業側にとっては自社サービスの新規開発や改善に役立てられて、モニター側にとっても格安・無料で商品やサービスを体験できるため、どちらにもメリットがある副業と言えます。
美容モニターの副業の種類
一口に美容モニターと言っても様々な種類があります。ここからは、美容モニターの種類やどんな案件があるのかについて解説します。覆面調査
覆面調査は、実際の店舗でサービスを体験し、スタッフ対応や店舗の清潔感などをアンケートで回答するお仕事です。案件により異なりますが、お店でサービスを受けた金額の30~70%がポイントや現金として還元されます。
美容モニターの覆面調査では、主に以下のようなお店があります。
- 美容院
- ネイルサロン
- アイラッシュサロン
- エステサロン
- フィットネスジム
- ヨガ教室
- 整体、接骨院
①美容モニターサイトからお店に応募
自分の好きなジャンルや報酬の還元率などをチェックして決めましょう。
②抽選⇒当選
案件に記載されている応募条件を満たしている方が抽選で選ばれます。
③お店でサービスを受ける
このとき、お店の方に覆面調査員であることがバレないよう注意しましょう!
④レポートやレシートをネットで提出
提出期間は当選確定から1週間~2週間などお店によって異なるため、よくチェックしておきましょう。
⑤提出後、報酬をポイントや現金で受け取る
サイトによっては電子マネーやギフト券で受け取れる場合もあります。
美容系のお店は、サービスによっては費用も高くなりがち。しかし美容モニターの覆面調査なら、半額や無料に近い費用で体験することができます。
「学生でお金がないけどキレイになりたい!」という方にもおすすめです。
商品モニター
商品モニターは、化粧品や健康食品などの商品を実際に使用し、アンケートに回答するお仕事です。試したい商品を通販で購入したら、あとは届くのを待つだけ。覆面調査とは違い店舗に足を運ぶ必要もなく、在宅でお仕事ができます。
また報酬の還元率も50~100%と高めで、実質無料で商品を体験できることが多いのも魅力的。金銭的に余裕がない方でも気軽に応募できます。
商品モニターで取り扱われている商品の例は以下のとおり。
- スキンケア用品
- 美容・健康食品
- ヘアケア用品
商品モニターは人気が高く、先着順のものはすぐに埋まってしまうので、見つけたらすぐに応募してくださいね。
美容モニターサイトの選び方
利用者の増加に伴い、最近はモニター募集のサイトも増えてきています。ここで気になってくるのは、安心して利用できるサイトの選び方。ここからは、美容モニターサイトを選ぶ際に注意すべきポイントをご紹介します。
- 稼ぎやすさ
- 安全性
- 年齢制限
- 性別
稼ぎやすさ
多くの方が重要視するのは、やはり「稼ぎやすいかどうか」でしょう。美容モニターの案件自体が少なかったり、最低報酬額や還元率が低く設定されていたりすると、せっかく登録してもお得感がありません。
どうせなら以下のポイントをふまえて美容モニターサイトを選ぶようにしましょう。
- 美容モニターの案件が多い
- 報酬額・還元率が高い
安全性
美容モニターサイトのなかには悪質なサイトもあります。「購入後に商品が届かない」「高額なサービスの勧誘をされた…」「報酬が振り込まれない」といったトラブルが起きる可能性も…!
以下のようなサイトなら、個人情報の保護やセキュリティー対策に力を入れているところが多いですよ。
- 企業の認知度が高い
- 運用歴が長い
- 会員数が多い
年齢制限
年齢制限についても注意が必要です。基本的に学生でも利用できる美容モニターサイトが多いですが、なかには20歳未満の方は利用できなかったり、親の同意が必要なケースもあります。
美容モニターに興味を持っている学生は、なるべく年齢制限が厳しくないサイトに登録すると良いでしょう。
また、学生の方が登録できるサイトでも、案件によっては年齢を設定している場合があるので、応募前に確認しておきましょう。
性別
基本的に美容モニターは女性が対象となっているものが多く、サイト自体が女性限定のものもあります。しかし、最近は脱毛サロンや美容院・整体など、男性から人気の高い美容モニター案件も増えてきています。
男性でも登録できるサイトやメンズ限定の美容モニター案件も取り扱っているサイトもあるので、チェックしてみてください。
副業におすすめな美容モニターサイト10選
ここからは、副業におすすめな美容モニターサイト10選をご紹介します。副業をする際に気になる以下のポイントを重視してセレクトしたので、ぜひ参考にしてくださいね!
- 報酬の金額や受け取り方
- 案件数
- 年齢制限
- 男性の登録
1「ポイントタウン」
報酬 | ▼金額 50%還元の案件多数あり▼受け取り方 現金、電子マネー、各種ポイント、マイル、仮想通貨、商品交換 |
---|---|
案件数 | 400件以上 |
年齢制限 | 16歳以上(未満の場合は親の許可が必要) |
男性の登録 | 可 |
ポイントタウンとは、日本最大級のお小遣い稼ぎサイトです。
美容モニターだけで400件近くの案件があったり、歩数計やミニゲームなどでもポイントがもらえたりと、簡単にお小遣い稼ぎができるのがポイントタウンの魅力。
運営元は大手企業であるGMOメディア株式会社で、安全性やセキュリティ面でも信頼性が高く、会員数は850万人を突破しています。
美容モニターの案件では平均ポイント還元率が50%と高めで、ポイント交換に手数料なども必要ありません。
さらにランクアップ制度が取り入れられており、案件をこなせばこなすほど還元率も上がっていくので、やりがいもあります。
美容モニターを副業にしたい初心者の方に、もっともオススメなポイントサイトです。
2位「ファンくる」
報酬 | ▼金額 50%還元の案件あり▼受け取り方 現金(銀行振込)、電子マネー、ギフト券、他社ポイント |
---|---|
案件数 | 500件以上 |
年齢制限 | 16歳以上 |
男性の登録 | 可 |
ファンくるは覆面調査・美容モニターサイトとして120万人の登録者を誇る人気サイト。
美容モニターだけでなく、外食や買い物といったジャンルも充実しており、全て合わせると10,000件もの案件があるので、自分に合った商品・サービスを見つけやすいです。
また、応募するとその場で当選結果が分ったり、調査レポートの承認が早かったりと、時間に余裕がない方でも安心して利用できます。
ファンくるは体験型の美容モニターが多く、ヘアサロンやネイルサロン、アイラッシュなどの案件が豊富です。
ヘアサロンは支払い金額の平均が50%(上限金額有)と高く、キレイになりながらお得に利用できます。
3「とくモニ」
報酬 | ▼金額 40%還元の案件多数あり▼受け取り方 現金、pexポイント(pex経由で現金やギフト券などに交換可能) |
---|---|
案件数 | 1000件以上 |
年齢制限 | なし |
男性の登録 | 可 |
とくモニは10年以上の運営歴があり、会員数も25万人超えと人気の美容モニターサイトで、株式会社ストラテジックマーケティングが運営しています。
ログインやレポートを提出するごとに「モニ」というポイントが貯まっていき、モニの数によってランクアップし、還元率も高くなります。
とくモニは美容系の案件がとても多く、1,000以上の美容モニター案件が常に用意されているので、美容モニターを専門的にやっていきたい方におすすめです。
とくモニの平均還元率は、40%~50%ほどですが、なかには80~100%還元のものもあり、実質無料で商品を試すことができます。美容代が浮くのはとても嬉しいですよね。
ポイントが貯まると、現金かPexに交換するか選べます。現金の場合は、振り込み手数料が165円ほどかかるので、注意してください。
4「ヴィーナスウォーカー」
報酬 | ▼金額 70%~100%還元の案件多数あり▼受け取り方 現金(銀行振込) |
---|---|
案件数 | 300件以上 |
年齢制限 | 20代~59歳まで |
男性の登録 | 不可 |
ヴィーナスウォーカーは、美容モニターサイトとして非常に有名です。
取り扱い案件数が豊富でエステ体験や化粧品・スキンケア、サプリメントなど、300件以上の案件が用意されています。
さらに、美容モニターよりさらに高単価な金融商品・クレジットカードの登録・投資などの案件で稼げるものもあるので、一度に大きな収益を出すこともできるでしょう。
ヴィーナスウォーカーは案件を受けるのに、電話セミナーに参加する必要がありますが、電話セミナーに参加するだけで1,000~2,000円の謝礼を受け取れます。
ノルマなどもなく、好きなタイミングで案件をこなすことができます。振り込みの際、手数料などが必要ないのも嬉しいポイントです。
※ヴィーナスウォーカーは、20代~59歳までの女性が対象となります。
5「コエタス」
報酬 | ▼金額 70%~100%還元の案件多数あり▼受け取り方 現金(銀行振込) |
---|---|
案件数 | 100件以上 |
年齢制限 | 16歳以上(未満の場合は親の許可が必要) |
男性の登録 | 可 |
商品モニターに特化した美容モニターサイトとして注目されているのが「コエタス」です。
コエタスで取り扱っているのは、全て商品系の美容モニターになります。
商品モニターに特化しているので、「自宅で副業をしたい!」という方におすすめです。
未経験者限定のキャンペーンなどもあったりするので、登録したばかりの方や当選したことのない方にもチャンスがあります。
コエタスはブログ紹介やインタグラムでの投稿などで、もらえるポイントが異なります。SNSをやっているという方は、活用してみるといいでしょう。
商品モニターだけでなく、毎日5名に1,000円分のAmazonギフトが当たる懸賞や、ポイントがもらえるミニゲームなどもありますので、楽しく稼げますよ。
6「美トリ」
報酬 | ▼金額 50%~100%還元の案件多数あり▼受け取り方 現金(銀行振込) |
---|---|
案件数 | 100件以上 |
年齢制限 | 16歳以上(未満の場合は親の許可が必要) |
男性の登録 | 可 |
運営会社である株式会社ビサーチは2014年7月設立と、まだ運営歴としては長くはないですが、大阪に支社があり、HPも洗練されていて、使い勝手が良いです。
美容モニター以外でも、買い物や旅行・福引きなどのジャンルで稼ぐことができます。
美トリの報酬は50%~100%のものまであり、美容サイトの中でも還元率が高い傾向にあります。
20~50代の主婦に人気が高く、ヘビーユーザーになると月10万円~20万円稼ぐ方もいるようです。
電話セミナーは強制ではありませんが、参加者限定で豪華な特典などが貰えるので、時間に余裕がある方などは参加してみるといいでしょう。
美トリ一番のデメリットは、振り込み手数料が高いことです。
5,000円未満の場合は、700円の手数料が必要なるので、換金するのはある程度まとまった額が入ってからにした方が良いでしょう。
7「ECナビ」
報酬 | ▼金額 30%~80%還元の案件多数あり▼受け取り方 現金(銀行振込)、各ポイントサイト |
---|---|
案件数 | 500件以上 |
年齢制限 | 16歳以上(未満の場合は親の許可が必要) |
男性の登録 | 可 |
ECナビはサイト登録やクレジットカードの発行、資料請求などの案件が多い大手ポイントサイトですが、美容モニターの案件も多いです。
有名ブランドの化粧品やサプリなどを安く受けられるのは嬉しいポイントです。
案件によって、100円単位のものもあれば、1,000円~10,000円程度と値段設定が幅広いです。
また、個人情報を適切に取り扱っている証となる「プライバシーマーク」も取得しており、安心安全に利用できます。
総会員数も777万人と圧倒的な人気を誇っています。初心者でも気軽に初めやすいという点では非常に良質なサイトといえるでしょう。
クレジットカードの登録などの他の案件も高単価なことが多いので、チェックしてみるといいでしょう。
8「ファンモ二」
報酬 | ▼金額 20%~50%還元の案件多数あり▼受け取り方 現金(銀行振込) |
---|---|
案件数 | 100件以上 |
年齢制限 | 18歳以上 |
男性の登録 | 可 |
ファンモニとは、株式会社リアルフェイスが運営している美容モニターサイトです。
美容や健康といったジャンルに特化しているので、美容モニターとして副業していきたい方におすすめです。クレジットカードや宅配などの案件もあります。
ファンモニは、ダイエットグッズや化粧品、サプリなど、在宅でできる商品モニターの案件が主メインとなります。体験モニターの案件もありますが、件数自体は少なめです。
商品モニターの場合、20~50%程度が一般的で、なかには100%のものもあります。
そこまで高い還元率ではありませんが、案件の商品単価は1,000~3,000円程度とお手頃なものが多く、初めて美容モニターをする方でも手を出しやすい価格帯のものが多いです。
- 初めて美容モニターをする
- 低価格な案件から始めたい
- 在宅でできる商品モニターメインに副業したい
9「スマモニ」
報酬 | ▼金額 20%~30%還元の案件多数あり▼受け取り方 現金(銀行振込)、ギフト券(Amazon、楽天)、Pex、itunesカード |
---|---|
案件数 | 100件以上 |
年齢制限 | 20歳以上~59歳以下 |
男性の登録 | 不可 |
スマモニは、業界最高水準の高額報酬が特徴の美容モニターサイトです。
男性は利用できませんが、月間1,000名ほどの利用者がおり、人気が高まっています。
美容モニターの案件数は少なめですが、商品のお試しで2,000~3,000円程度。
エステ・サロンの体験では3,000~5,000円程度と高単価な案件もあります。
スマモニでは説明会への参加が必須となりますが、参加者限定の特典があり、調査費用の一部の先払い・無料で大手エステや美容案件が体験できるときも、あります。
美容モニターに興味がある方などは、参加してみるといいでしょう。
スマモニはPexのみが手数料なしで、その他の商品は手数料込みで換金となります。
10「フルール」
報酬 | ▼金額 20%~30%還元の案件多数あり▼受け取り方 現金(銀行振込) |
---|---|
案件数 | 400件以上 |
年齢制限 | 20歳以上~59歳以下 |
男性の登録 | 可 |
フルールは美容モニターサイトのなかでは、マイナーな存在ですが、会員登録などがしやすく、案件数も多いので、おすすめです。
美容脱毛・エステ・マッサージ・ヨガ・全身ダイエット・化粧水や健康食品といったジャンルが主です。
大手企業の案件もあるので多数あるので、安心して商品を試すことができます。
運営会社は、2013年9月設立とまだまだ運用歴は短いですが、HPもしっかりとした作りで更新も多く、信頼できるサイトです。
美容モニターを副業にするメリット
無料・格安にサービスを利用できる
美容モニターを副業にする一番のメリットは、やはり報酬を受け取りながら商品やエステのサービスを受けられるといった所です。美容系の商品やエステ・サロンなどは高額であることが多く、なかなか手を出しづらいジャンルです。
美容モニターをすることによって、高額の商品やサービスもほとんど無料で受けられるので、非常にお得感があります。
報酬を受け取りながら、美容効果も得られるので、美意識が高い方にはとてもおすすめです。
さまざまなジャンルの美容商品を利用できる
美容モニターと一言でいっても、化粧水や美容液、洗顔、脱毛など幅広いジャンルがあります。美容に興味がある方は、様々な商品を試したいところですが、実費で購入しようとすると限界がありますよね。
美容モニターを副業にすることで、様々な商品を格安・無料で試せるので、美容に詳しくなりますし、知識が付くことで自分に合った商品を選べるようになります。
自分の好きなタイミングで利用できる
美容モニターは基本的に商品を購入して使うだけ。覆面調査の場合も、自分で時間を決めて利用するだけの簡単な副業なので、誰でも気軽に始めることができます。- 仕事が忙しい
- なるべく自分の時間を削りたくない
- 面倒な人間関係がない副業をしたい
- 在宅(商品モニター)で手軽にできる副業がしたい
美容モニターを副業にするデメリット
定期購入が必要になることがある
美容モニターを副業にする注意点として、商品によって定期購入という決まりがあることです。定期購入を選択すると、商品によっては自分の肌や体質に合わなかったりする場合でも、購入し続けなければなりませんし、金額がかさんでしまいます。
試したことが無い商品の場合は、なるべく定期購入などがない商品を選ぶのが安全といえるでしょう。
事前に申し込み内容や注意事項はよくチェックしておきましょう。
報酬の支払いに時間がかかる
美容モニターは報酬の支払いに時間がかかる場合が多いです。商品を購入・またはお店でサービスを体験して、アンケートを記入し、レシートを写真で提出。
それを運営側で確認した上で、報酬が支払われるので、支払いが翌月や翌々月になることも多いです。
商品代金などは一旦、こちらで受け持つ形になるので、金銭的に余裕がないという方は、報酬の時期までしっかり計算に入れた上で応募しましょう。
報酬の支払い時期などは、案件などに記載があるので、しっかり確認するようにしてください。
本職の会社にバレる心配がある
美容モニターで収入を得た際、その副業が本職の会社にバレるかどうか気になっている方もいるのではないでしょうか?結論として、美容モニターのお仕事は以下の場合にバレる可能性があります。
- 年収2,000万円以上の場合
- 副業の収入が20万円以上の場合
なお、住民税の支払い方法には以下の2つの方法があります。
- 特別徴収:会社の給料から天引きされる
- 普通徴収:本人が直接支払う
特別徴収の場合、市町村が会社側に住民税の納税額を通知し、会社側が皆さんの代わりに住民税を納税しています。
会社でのあなたの年収が300万円だった場合、12万円の住民税を支払うよう市町村が会社側に通知します。
しかし、副業をしていて月20万円以上の収入を得ていた場合は、年収は320万円となり、住民税の支払いは13万円となって会社側に通知しているので、会社側が把握している「12万円」という住民税と1万円の誤差が発生します。
この1万円の誤差が会社側に知られると、副業していることがバレてしまいます。
副業がバレるのは「確定申告」から
しかし、これはあくまで「副業の収入が20万円以上で、確定申告が必要なケースのみ」が該当します。確定申告の対象にならなければ、市町村にあなたの副業の収入を知られる心配がなく、バレる可能性はありません。
また、副業の収入が20万円以上であっても、確定申告時に書類に記載されている「住民税を自分で納付」にチェック」を入れれば、会社ではなく、自分が住民税を支払う形になるので、バレることはありません。
まとめ
子育てや介護などで正社員からパートになったり、休みが多い仕事に転職したりと、女性は何かと収入が変動する機会に多く巡り合います。収入によって、自分にかけられるお金は変わってきませんか?削ることが多いのが、美容費だと思います。
やることに追われて溜まるストレスが、美容で癒される事も多いのに…。
そんな時、美容モニターサイトに登録すれば、節約しながら自分を労わることができますよね。
自分へのご褒美をあきらめないで毎日頑張りたい。美容モニターはそんな方にオススメです。