【悪い評判は本当?】ココマイスター銀座店の口コミを徹底調査!

ココマイスター

質の良さから人気を博している革製品専門ブランドの『COCOMEISTER(ココマイスター)』。高級素材と熟練の職人技が話題を呼んでいますが、実際のところどうなのでしょうか?
今回は実店舗である銀座店の評判について徹底調査していきたいと思います!  

店舗情報

住所 〒104-0061 東京都中央区銀座 3-5-17
電話 03-5579-9974
営業時間 11:00~20:00
定休日 なし(春夏年末年始・臨時休業あり)
取り扱い商品 鞄・財布・小物類
駐車場 なし ※お車でお越しの際は近隣の有料パーキングをご利用ください。

外観・店内の様子

日本の一等地である銀座で、天然皮革の革製品を楽しむことができます。
高級感の漂う外観で銀座の街並みにもぴったり。
内装も大理石を基調とした落ち着いたインテリアで統一されており、大人の雰囲気が漂っています。

銀座店はフロア毎にコンセプトが異なっています。
1Fは炭鉱をイメージしたフロア作りになっており、主に財布や小物をメインに陳列されています。 好みの質感や柔らかさなどを実際に手に取り、体感することができます。
2Fは海外から見た日本をイメージしたフロアで、三日月宗近をイメージしたコーナーなどで鞄をメインに取り扱っています。
屋久杉や欅の一枚板を使用した机でゆっくりと製品を選ぶことが出来ます。

▼ ▽ 銀座店のこだわり情報満載 ▽ ▼

ココマイスター銀座店の詳細はこちら>>

取り扱い商品

ココマイスター銀座店で取り扱いのある商品は財布、鞄、小物類です。 (※レディース商品の取り扱いはありません。)
今、一番人気のお財布はSHELLCORDOVAN ARCHDUKE(シェルコードバン・アーチデューク)の革を使用したラウンドジップ財布です。

自然の風合いを極限まで残すことで、革らしい質感と圧倒的な経年変化を見せくれます。
このシェルコードバンは、初見では鈍い光沢を放ち、艶やかな表情は影を潜めています。 この革は使うことで本領発揮、美しい艶と革らしい質感、深い色味を感じることができるのがとても魅力です。

また大人の男性にぴったりのビジネスバッグも豊富に取り揃えています。
例えばこちらのブライドル・ダレスバッグは、英国の馬具革であるブライドルレザーを贅沢に使用したクラシカルなビジネスバッグです。

英国馬具を感じさせる様な、重厚かつ格式を感じさせるレザーバッグは、紳士を格上げする事を目的として作られました。
良い仕事にはよい道具を、という紳士ならではのこだわりが感じられる逸品です。    

▼ ▽ レザーの種類だけでも10種類以上! ▽ ▼

取り扱い商品の詳細はこちら>>

アクセス


■車でお越しの方
駐車場はございませんので、お車でお越しの際は 近隣の有料パーキングをご利用ください。
■電車でお越しの方
東京メトロ有楽町線・銀座線「銀座一丁目駅」より徒歩4分
東京メトロ有楽町線・銀座線「銀座駅」より徒歩4分

駅からのアクセスもよく、わかりやすい立地です。

ココマイスターの評判は?銀座店の口コミを徹底調査!

それでは早速、ココマイスター銀座店の口コミを調査していきましょう!
ココマイスターの革製品に興味をお持ちの方や、お店に行ってみたいけどどんな雰囲気か気になる…といった方の参考になれば幸いです。

Googleビジネス上でのココマイスター銀座店の口コミ

4回ほど電話で在庫を問い合わせようとしたところ、一度もとってもらえなかった。
自分のペースで商品を吟味したいのに常に横にいるので圧迫感を感じた。
お店の内装などに対する悪い口コミはほとんど見られず、おしゃれで高級感のある店舗で気持ちよく買い物ができそうですが、 上記のように、店員さんの対応に関する悪い口コミも数件見られました。

一方で、

若いスタッフさんでしたが知識がしっかりとしており、一つ一つの商品に対してのバックグラウンドを聞くことができて満足感でいっぱいになった。
心地よい距離感のある接客で、いろんな財布を見せてくれます。

といった口コミが非常に多く寄せられています。
声かけを積極的に行っている店舗のようですので、買うものが決まっていない方やウィンドウショッピングを楽しみたい方からすると煩わしさを感じてしまうのかもしれませんね。
実物を見て触って決めたい方やプレゼント選びに 悩んでいる方には、ココマイスター銀座店はおすすめできるでしょう。  

Twitter上でのココマイスター銀座店の口コミ

こちらでも店員さんの対応の良さがよくツイートされていました。
また、銀座店ではオンラインショップで売り切れている商品も販売されていることもあるようで、これこそ実店舗の強みといったところでしょうか?
オンラインには載っていないカラーが売られている場合もあるようなので、 是非一度、店員さんにお話してみてください!

Instagram上でのココマイスター銀座店の口コミ

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ayaaaanenjoy(@ayasaaaan152)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

柳(yanagi)(@yanagi_yukitaka)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

sararino(@sararino_san)がシェアした投稿

Instagramでも店員さんの接客の良さに関する口コミが多く寄せられていました。 長く愛用している方が革の経年変化を記録していたり、 家族や友人からプレゼントにもらった!という投稿も多く見られました。

ココマイスター銀座店がおすすめの人・おすすめしない人

ここまで調べた口コミから、ココマイスター銀座店がおすすめな人とそうでない人をまとめてみました。

ココマイスター銀座店がおすすめできない人

① 自分一人でゆっくりと吟味し、買うものを決めたい人
② WEBサイトで見たとおりの商品がほしい人
③ レディース商品を探している人


① 自分一人でゆっくりと吟味し、買うものを決めたい人
様々な口コミにあるとおり、ココマイスター銀座店の店員さんは手厚い接客が特徴です。 言い換えれば、一人でゆっくりと商品を吟味したいという方には、その接客が煩わしく感じてしまう可能性があります。 ゆっくりと商品を選びたい旨を入店時に伝えるか、公式WEBサイトで事前にある程度目星をつけてから来店することをおすすめします。

② WEBサイトで見たとおりの商品がほしい人
全く同じ商品が存在しないというのは、天然の皮革製品ならではのデメリットでもあります。 サイトで見たものとは色味が違う…となるのも当然と言えます。 革製品一つ一つの表情の差を実際に目で見て楽しみたいという方にこそ、店舗での購入をおすすめしたいです。

③ レディース商品を探している人
ココマイスター銀座店では残念ながらレディース商品の取り扱いがありません。 レディース商品をお求めの方は自由が丘店、神戸旧居留地店もしくは公式WEBサイトでの購入をおすすめします。

ココマイスター銀座店がおすすめな人

① ラグジュアリーな雰囲気で買い物を楽しみたい人
② 自分へのご褒美に革製品を探している人
③ 家族や友人など大切な方に革製品をプレゼントしたい人
 
① ラグジュアリーな雰囲気で買い物を楽しみたい人
店舗の外観や内装はもちろんのこと、お店への道のりまでラグジュアリーな気分を味わえるのは、銀座店ならではと言えるでしょう。
 
② 自分へのご褒美に革製品を探している人
ココマイスターの商品は長く使えて品質もよいので、ボーナスや昇進の時に自分へのご褒美に購入するのもおすすめです。 大人の男性のたしなみとして、革製品を育てるというのも素敵ですよね。
 
③ 家族や友人など大切な方に革製品をプレゼントしたい人
品質がよく洗練されたデザインの革製品はもらった相手にも喜んでもらえることでしょう。 またココマイスター銀座店の店員さんは親身に相談にのってくださるとのことですので、プレゼント選びを手伝ってもらえるのもとっても有難いですよね。
 

▼ ▽ ▼ ▽ ▼

公式サイトで詳しくみる>>

まとめ

以上、ココマイスター銀座店の口コミを徹底調査しました! ラグジュアリーな雰囲気の内装や、店員さんの丁寧な接客など、おすすめできる要素が満載の店舗でした。
『上質な革製品をお探しの方』、『大切な方へのプレゼントを購入したい方』は是非、ココマイスター銀座店に足を運んでみてはいかがでしょうか?

ココマイスターをお得に買うなら公式から!
永年保証付きの購入はコチラから>>
ココマイスターをお得に買うなら公式から!
永年保証付きの購入はコチラから>>
タイトルとURLをコピーしました