ランニングにプロテインは必要?
スーパースポーツゼビオ 調布東京スタジアム前店 スポーツナビゲーター
YES!ダメージを受けた体をケアしてくれます
プロテインは筋肉をつけることだけが目的ではありません。プロテインに多く含まれているたんぱく質は体内に入ると最終的にアミノ酸に変わります。アミノ酸には、
- 壊れた筋肉の回復を促す
- 筋肉痛を予防・軽減する
という効果があります。
ランニング後は循環器や消化器系にダメージが受けている状態です。プロテインを飲むことでこれらを回復させてあげると、次の日のコンディションがよくなり、次のランニングへの準備もできます。
スーパースポーツゼビオ スポーツナビゲーター 横山さん
ランニング後すぐのゴールデンタイムにプロテインを飲むことでより回復力を上げましょう!飲む回数は疲労度合いによって考えるのが良いと思います。免疫力の上がるグルタミンを混ぜるのもおすすめですよ!
ランニングにおすすめのプロテイン
ランニングをする人は筋肉をつけて体を大きくすることよりも、ダイエットや健康的な体作りがメインの目的かと思います。そんなランナー向けのプロテインは、カロリーが低めのものがおすすめです。
ザバス ウェイトダウン ヨーグルト風味
参考価格: 20,000 円

出典1:Amazon
ランニングに必要な栄養素を補ってくれるプロテイン
たんぱく質含有率が高く、成分配合バランスも優れているザバスのウェイトダウンは、筋肉をキープしたまま減量できるのでランナーに最適なプロテインです。体作りに必要なビタミンや、カルシウム・鉄・マグネシウムなどの消耗しがちなミネラルもしっかり配合。ソイプロテインなのでカロリーが低いのも嬉しいですね。
20,000 円 (税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
3,931 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
3,778 円 (税込)
4,665 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
イズモ O2 プロテインホエイ100 チョコレート風味
参考価格: 4,980 円

疲労回復の成分が多く含まれたプロテイン
Vinitrox™(ビニトロックス)と呼ばれる天然のスポーツ栄養素材が配合されたイズモのプロテイン。ビニトロニックスを摂取することで、通常よりもトレーニングが持続する、疲労の限界点が上昇する、など身体機能の向上が期待できます。
もっと持続力をつけたい、更にパフォーマンスを向上させたい、という一段階上に上がりたいという目標がある方には特におすすめです。
4,980 円 (税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
4,752 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
4,752 円 (税込)
4,752 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
オキシドライブ ホエイプロテイン グレープフルーツ味
参考価格:2,884 円

持久力を高めやすい成分が含まれたプロテイン
酸素運搬に着目した素材が配合されているグリコのオキシドライブ ホエイプロテインはまさに持久系の運動をする人向けのプロテイン。持久力を高めると終盤でもパフォーマンスが持続し、ベストなコンディションで続けられます。すっきりとしたグレープフルーツ味で飲みやすいのもポイントです。
3,780円24%OFF
2,884円(税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
2,430 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
2,785 円 (税込)
3,630 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
プロテインと併用したい!BCAAサプリメント
ランニングする人は特に、プロテインだけでなくBCAAというサプリメントを併用するのがおすすめです。BCAAは疲労を軽減し、疲れを感じにくくしてくれる効果があります。
また、ランニングで酷使し、小さくなる筋肉の減りを止める効果もあります。BCAAを飲むことでパフォーマンスを向上させ、より効果的なランニングをしましょう!
スーパースポーツゼビオ スポーツナビゲーター 横山さん
ベストな飲み方は、
運動前にBCAA→ランニング→運動後にプロテイン
の順番。BCAAでランニングのパフォーマンスを向上させ、運動後のプロテイン摂取は次のランニングへの準備になります。
DNS BCAA サプリメント
参考価格: 4,620 円

疲労軽減の効果が期待できるサプリメント
4,620 円 (税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
3,400 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
3,400 円 (税込)
3,480 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
イズモ BCAA サプリメント
参考価格: 4,780 円

ランニング後の疲労に効果が期待できるサプリメント
4,780 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
ランニングにおすすめのシェーカーは?
シェーカーはメーカーごとの違いはそこまでありません。プロテインと同メーカーのものでなくてもOK。蓋を外して直に口をつけて飲むものが一般的ですが、抵抗がある人は水筒タイプもあります。下が脱着でき、薬やプロテインを入れておける多機能タイプも人気です。
プロテインはその場で作って飲むことが大前提なので、外で飲む場合は、パウダーの状態でシェーカーに入れて持って行き、飲む直前に水を入れてシェークして飲むようにしましょう。
・取りはずしタイプ
ふたを取り外して飲むタイプのプロテインシェーカーです。シンプルな分お手入れも楽ですし、使いやすくなっています。
ザバス プロテインシェイカー
参考価格: 698 円

出典1:Amazon
しっかり締まって漏れがないプロテインシェイカー
698 円 (税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
1,646 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
598 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
イズモ シェイカー
参考価格: 1,215 円

メモリがわかりやすく軽量がしやすいプロテインシェイカー
1,215 円 (税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
465 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
465 円 (税込)
495 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
スーパースポーツゼビオ スポーツナビゲーター 横山さん
私が使っているのは取りはずしタイプ。密閉性が抜群で、持ち運んでいる間に蓋が開いてプロテインがこぼれていた、ということもなく安心して使っています!
・水筒タイプ
水筒タイプは飲み口があるのでこぼれたりせず飲みにくいです。しっかりふたも締まるので漏れる心配もありません。
ウイダー プロテインシェーカー
参考価格: 393 円

出典1:Amazon
飲み口があって飲みやすいタイプのプロテインシェイカー
393 円 (税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
328 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
390 円 (税込)
427 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
・多機能タイプ
多機能タイプはプロテインやサプリを入れる収納がついていたり、電子レンジや食洗器にかけても大丈夫など、プロテインシェーカーとは思えないほどの便利な機能があります。たくさんの機能が欲しい本格派の人におすすめです。
スマートシェイク 多機能プロテインシェイカー
参考価格: 1,980 円

収納がついていたり、電子レンジOKだったりと多機能なプロテインシェイカー
1,980 円 (税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
1,980 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
1,925 円 (税込)
1,980 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
下記の記事ではプロテインシェーカーについて詳しく紹介しています。気になる方はチェックしてみてください。
手軽にエネルギー補給したい方におすすめのプロテインバー
ランニング後、食事が摂れない…という人におすすめなのが手軽に栄養補給できるプロテインバー。ランニング前にさっと補給したいという人にもおすすめです。
ウイダーinバー プロテイン ナッツ(12本入×1箱)
参考価格: 3,840 円

出典1:Amazon
腹持ちがよく、昼食代わりとしても使えるプロテインバー
1本あたりたんぱく質が10g含まれており、手軽にしっかりと補給できるのがウィダーinバープロテインです。味はベイクドチョコ、ウェファーバニラ、ウェファーナッツ、グラノーラの4種類。運動前後はもちろん、時間がない日の昼食がわりとしてもおすすめです。
3,840 円 (税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
1,552 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
1,780 円 (税込)
3,046 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
編集部員Tが試しました!!
ベイクドチョコ味を食べました。普通のチョコレートと変わりなく、お菓子みたいな感覚です。運動後の疲れた体に甘さが沁みわたりそう…。
DNS バーエックス チョコレート風味
参考価格: 4,665 円

高たんぱくでトレーニング後にもおすすめなプロテインバー
高たんぱく質で必要な栄養素もしっかりと含まれているDNSのバーエックス。1本あたり45gと小さめなのでさくっと食べられるのに、しっかりとしたボリュームも感じられて満足感が得られます。チョコレート味はまさにお菓子!プロテインバーが苦手、という人でも美味しく食べられそうです。
4,665 円 (税込)
毎月1日はワンダフルデー!エントリーでポイント3倍!
350 円 (税込)
毎週日曜日は最大20.5%相当戻ってくる!!
4,390 円 (税込)
4,150 円 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
下の記事ではプロテインバーの選び方や商品について詳しく紹介しています。興味のある方はチェックしてみてください。
プロテインをプラスしてより効果的なランニングに

いつものランニングにプロテインをプラスすることで、パフォーマンスの向上や体内をケアする効果が期待できます。アスリートだけでなく、リフレッシュ目的でゆったり走っている人も、ダイエット目的でランニングをしている人も、しっかりとプロテインを摂ることでより効率的に目標に近づくことができますよ!ランニング前にBCAAを摂れば更に良いランニングになります。
今回取材で訪れた「スーパースポーツゼビオ 調布東京スタジアム前店」には、プロテインバーがあり、豊富な知識を持った方が悩みや希望をヒアリングして、最適なプロテインを提案してくれます。プロテインの試飲もできるので、買ってはみたものの味が苦手で続けられない…なんてこともありません。これから飲んでみようと考えている方はまず相談してみるといいですよ。プロテインを活用して、コンディションを調えてランニングを楽しんでくださいね!